もし1億円手に入れたらどうする?
という脈略の無い話題からいつものカオストークへ。
今回のドッチーボ、テーマは「早春賦」。
はたしてどちらがボツ写真でしょうか。
フォトラリストの皆さまも、どちらがボツ写真なのか思案しつつお楽しみください。答えはフォトラリ第61話の中で荒木氏が確固たる信念の元、発表いたします。
もし1億円手に入れたらどうする?
という脈略の無い話題からいつものカオストークへ。
今回のドッチーボ、テーマは「早春賦」。
はたしてどちらがボツ写真でしょうか。
フォトラリストの皆さまも、どちらがボツ写真なのか思案しつつお楽しみください。答えはフォトラリ第61話の中で荒木氏が確固たる信念の元、発表いたします。
今回はドッチーボをお休みして、
マサルさんの手元に届いたニューカメラ「HASSELBLAD X1D 50c」のお話。
14bitと16bitの差は本当にあるのか!?
今年から始まった新企画、
「どっちがボツでしょう?(ドッチーボ)」も第2回目。
3月に入り寒さも和らいできた今日この頃(広島目線)。
野焼きを撮影するならこの季節。
ということで今回のテーマは「春の野焼き」。
「荒木セレクト」として、どっちがボツでしょうか。
リスナーの皆さまも、どっちがボツなのか思案しつつお楽しみください。
解答はPhotoralism No.59の中で荒木氏が発表いたします。
今年からPhotoralismも第2シーズンに突入。
新コーナー「どっちがボツでしょう?(ドッチーボ)」がスタート。
今回のテーマは「降る雪」。
はたしてどちらがボツ写真なのでしょうか。
フォトラリストの皆さまも、どちらがボツ写真なのか思案しつつ
お楽しみいただけたら嬉しく思います。
答えはフォトラリ第58話の番組の中で荒木氏が発表いたします。
番組のスタートから5年。
57回目をもって、ついにフォトラリズムの1stシーズンが終了ということに。
1stシーズン最終回のスペシャルゲストとして
写真評論家の鳥原学さんをお招きし、フォトラリズムの「これまで」と「これから」をじっくり語り合いました。